国内

医療と福祉を支えるために

22. 高齢者の福祉を支える

こちらは高齢者が安心して暮らせる地域づくりの推進を目的とした活動です。

日本赤十字社では特別養護老人ホームやデイサービスなどで、要介護状態にある高齢者に対して、医療と介護サービスを一体的に提供し、一人ひとりのニーズに応じた生活支援を行っています。また、地域の施設や近隣の学校で、健康生活支援講習や認知症サポーターの養成講座を開催するなど、地域住民が高齢者を見守る体制の整備を進めています。

高齢者福祉施設では、衣類の整理やシーツの交換などの環境整備のほか、利用者との交流やイベントの開催をボランティアが率先し、高齢者の生活の質の向上に寄与しています。また、地域の企業や団体とのパートナーシップによるボランティア活動では、メイクアップやマジックショー、子どもたちとの花植え交流など、多彩なプログラムが展開されています。

こうした活動を通して、高齢者の社会参加を促進し、地域社会とのつながりを深め、社会的孤立等の社会課題の解決に努めることにより、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献しています。

Back

赤十字万博2025 SNS